大問6
[ A ]
語句を作ります。
文末に “the award” と名詞句があるので、前置詞を補って、”of the award” という名詞句をつくります。
「~のひとつ」という表現は、[part of] の形で作ります。
of は of the award で使っているので、”part of what” という順番が確定します。
この what は “関係代名詞のwhat” になるので、what 以下で文を作ります。
残りの選択肢から、[(what) makes O C]「OをCにさせる」を考えて、what makes him worthy とします。
あとはこれらを並べ替えて、
(is) part of what makes him worthy of (the award)になるので、
オ→エ→イ→ア→カ→ウ
よって答えは、「エ」と「ア」になります。
[ B ]
まずは、句をつくります。
“remind” という語句に注目します。remind は[remind O wh.節]をとって、「Oに~かを思い出させる」という意味になるので、remind you how が作れます。
how のあとは SV を作らないといけないので、it feels が次に来ることがわかります。
そのあとに to liveを置きます。
(remind) you how it feels to live (without depending on others) になるので、
カ→イ→ウ→ア→オ→エ
よって答えは、「イ」と「ア」になります。
[ C ]
まずは、句をつくります。
[seem C]「Cに思える」という表現があるので、”seems necessary” がつくれます。
「これ以上のサービスは・・ない」という “S” をつくります。
“no further service” が S になります。
あとは such と that が残り、[S is such that S’ V’] 「SはS’がV’するほどだ。」だと考えます。
(is) such that no further service seems necessaryとなり、
オ→カ→ウ→ア→エ→イ
よって答えは、「カ」と「エ」になります。
[ D ]
語句をつくります。
[expect 人 to do]は、「人が~することを期待する」なので、”expect Emma to be” が決まります。
[the way SV]で「そのままのS」という意味を作れます。
as は “a college student” にくっつけて句をつくります。
(don’t expect Emma) to be the way she was as (a college student) になり、
オ→イ→エ→ウ→カ→ア
よって答えは、「オ」と「エ」になります。
コメント